医療法人社団
FUJIについて
MESSAGE

当院は、予防接種や生活習慣の指導などによる疾病予防、定期的な健康診断や二次健診による疾病の早期発見、治療や定期的な検査による早期治療と”予防医療中心の施設”を目指して健康診断、外来診療、施設往診を中心に行ってきました。
外来診療では通常の保険診療以外にハーブやサプリメントの提供、東洋医学の知恵を利用した治療やセルフケアの提案。また、静岡県ならではの地産地消の概念の食養生や各種栄養療法なども提案をしてきました。そして、リハビリテーションを通じて痛みやしびれ、めまいなどの症状緩和、日常生活動作の改善や予防のためのセルフケアも行ってきました。
健康診断では人間ドックや脳ドック、企業様の法定健診、婦人科健診など一般的な健診のほか、特殊検診、特定健康診査など富士・富士宮市在住の方々を中心に行ってきました。
また、問診や検査からオプション提示を行い個々に合わせた健診となるよう努めてまいりました。当院を通じて皆様が健康で幸福な日々を過ごせるよう願っております。
MISSION

病気予防、健康増進のための
「真心、精誠の医療」
医療の最も根幹にあたる方針でありながらも、疎かになりやすいのが「真心、精誠」です。患者様やご家族様、健診に来ていただいた方々に真心・精誠の医療を提供できるよう努めてまいります。

家庭や地域社会のための
「連携、協力による医療」
医療は個人の健康のみならず家庭、地域社会も健康でなければ成り立ちません。そのためにも職種を超えて地域との連携、協力をしながら、受療者が安心し満足のゆく健診、医療の提供をめざし努力してゆきます。

予防、健康増進を通じた
「自然療法、自然治癒力による医療」
内服薬だけに頼るのではなく生活改善やサプリメント、予防接種、健康診断などを利用した疾病予防や健康増進を目指し、人間が本来持つ自然治癒や自然療法に根ざした医療を心がけます。個々の健康は、家族や地域社会の健康にもつながります。したがって、皆様のQOL(生活の質)の向上に貢献できるよう、予防医療へのたゆまない努力を続けてまいります。
代表紹介

医療法人社団FUJI ふじの町クリニック・健診センター
理事長・院長 河合 秀彦 Hidehiko Kawai
【専門】脳神経外科、内科、神経内科
【学歴】東京医科大学医学部卒業
【職歴】東京医科大学霞ヶ浦病院脳外科助手、いきいきリハビリテーション病院診療部長
学会活動
- 日本脳神経外科学会認定専門医
- 日本抗加齢医学学会所属
- 日本旅行医学会所属
- 日本統合医療学会所属
他